映像撮影サイズを知る
4Kテレビに続いて今度は8Kテレビ登場!
映像サイズの拡大はとどまることを知りません。

数字が大きいほど綺麗ってことでしょ?

正解!じゃ

だったら綺麗な方がいいから8Kで作りたいな〜

大きすぎる!初心者あるあるの勘違いじゃ…

でもスマホで撮影じゃサイズ小さいでしょ?

むしろスマホでも大きいくらいなんじゃよ…

えー?どういうことー?
非常によくある映像初心者のあるあるネタです。
知らないでも映像は作れますが、制作過程で知らないと躓くことになります。
4k・8kって何?
- 4k・8kって何?
- 1k=1000です。4k=4000/8k=8000です。
映像の画面解像度(画素)のことです。
初心者の知識としては「画面の大きさ」と捉えてOKです(その横のサイズを指します)。

- 8K:横7680画素×縦4320画素(横幅が約8000画素なので8k)
- 4K:横3840画素×縦2160画素(横幅が約4000画素なので4k)
- 2K(=フルHD):横1920画素×縦1080画素(横幅が約2000画素なので2k)

難しくてよく分からないよ〜
数が大きい=キレイでOKです。
身近な映像解像度
- iPhoneX:横2436×縦1125
- フルHD:横1920×縦1080
- Youtube:横1280×720(自動画質設定の場合)
- DVD-Video:横720×縦480 注目はココ
映像制作の最終目的が『DVDに焼くこと』の場合、横720×縦480のサイズに縮小されてしまいます。

4K撮影しようが、フルHD撮影しようが、最終的には小さくなるんじゃ…
映像撮影サイズまとめ
大きいサイズで撮影しておけば安心?
- 大きいサイズで撮影しておけば安心?
- 不正解。
大きいサイズで撮影してしまったために、パソコンの性能が追いつかず編集ができないことがありますので注意が必要です。

コンテストに応募する人に多いんじゃが、募集要項にデータサイズの規定があることがほとんどじゃ。4kのまま書き出してもサイズが大きすぎて提出できんぞ
おすすめの撮影サイズは?
- おすすめの撮影サイズは?
- HD(横1280×縦720)で十分です。
個人的な用途で映像編集をするならHDサイズで撮影すれば問題ありません。
8K、4Kサイズは映画館で上映するほどの大きなサイズになりますので一般的に使うことは皆無です。
スマホ撮影の動画は小さいの?
- スマホ撮影の動画は小さいの?
- 全くそんなことはありません。
iPhone/Google/Galaxy/Xperia/AQUOS…なんでも同じです。最近のスマートフォンは高性能を極めています。HDサイズが標準となっているので画質的には全く問題ありません。

でもスマホの画面って小さくない?

見ている画面と実際のデータサイズは異なるんじゃ

えええ….やっぱよく分かんなーい
結局どうしたら良いの?
気軽に質問できる人に聞きましょう。
もし近くに居ないのであれば気軽に質問できる場所へ問い合わせしましょう。
そんな時に役立つのが、動画制作のプロが常駐する、映像編集スタジオ(東京新宿)です。
動画制作が初めての方には難しい編集ソフトの初期設定はもとより、分からないことがあればその場で質問することができます。
常駐スタッフは映像制作のプロが担当しているので、演出面に関しても助けになるでしょう。
時間レンタル | 1日パック | 10時間チケット |
¥3,000/1時間 | ¥16,800/8時間 | ¥19,800/10時間 |
簡単な編集をされる方におすすめです。好きな時間を選んで1時間単位でご利用いただけます。「仕事帰りに利用したい」「DVD焼きたいだけ」そんな方におすすめです。 | 10:00〜23:00で好きな時間(8時間)を利用できるプランです。大抵の編集であれば8時間あれば仕込みからDVD書き出しまで完成することができます! | 使い方は自由!(2時間×5日、5時間×2日間、10時間×1日)合計10時間使えるチケットです。まとまった時間が取れない方におすすめです。有効期限は最初のご利用日より3ヶ月です。 |
空室状況を確認する料金詳細・アクセスブログ一覧へ